発売まであと1週間
さてCDの発売日まであと1週間となりました。先日は収録曲の中の「神の物語」と「主の教えを喜びとし」に関わることを書きましたが、今日は「INTRODUCTION」についてちょっとふれてみましょう。
今回のアルバムではイメージを自由に広げることができたと感じています。この自由に至る道筋のひとつを先日のブログ、「コードネームに音楽を感じる」に書いてみました。
うまく表現できませんが、僕の音楽は硬いなあと思う時があります。言ってみれば四角四面というような感じです。内心では「もっと自由にやれば良いのに」という気持ちを持ちながらも、気がつくといつも型にはまっているみたいな。ひょっとするとそれは、僕の生きる力みなのかもしれません。今回のアルバムではその型が大分やわらかくなれたように思っています。
2年ほど前に本当に必要なことに集中できるようにと、いくつかのことから手を離し始めました。しばらくはそのおかげでできた空白の時間に戸惑いを感じましたが、徐々にその空白の時間のおかげで何かを取り戻すことができてきたようです。
これはそれ以前の「ただただ走っている」という生き方を止めたということかもしれません。自分では走っている、と思っていたことが実は「生きる力み」だったのかもしれません。いつの間にか自分本来の「貧しさ」を忘れていたのでしょう。
しかし昨年末にリゾネーターギターに興味を持ったあたりから、気持ちの変化が表に現れるようになってきました。それはオープンチューニングにトライすることで、久しぶりに初心者の喜びを感じたのではないかと思われるのです。そしてこの喜びと新鮮な驚きから始まった自由が今回のアルバムに欠かせないものとなっています。
6月6日のMacのメモに「1曲目にリゾネーターでイントロダクション」と書いてあります。僕の記憶では愛犬Boogieと散歩をしていた時に浮かんだアイデアだったと思います。そしてその週からオケのレコーディングに入りましたが、最初にこの「INTRODUCTION」から始め、収録順にオケを録音してゆきました。
僕は音楽ノートが好きで、こんな風にメモ的な譜面を書きながら録音しました。
今回はすでに多くの方々が予約をしてくださっています。発売日前にはお手元にお届けできると思いますので、もうしばらくお待ち下さい。また全国のキリスト教書籍を扱っているお店でもお買い求めいただけます。
岩渕まこと&由美子の NEW ワーシップCD 「天にも地にも」
9月28日リリース予定
予約開始!
詳細とお申し込みは<まことのお店>から。
予約していただいた方にはまことのエッセイと写真を収録した「気分は各駅停車」
をもれなくプレゼント。

| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「ギター」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- アルミニウムブロンズ(2018.11.23)
コメント