家族って面白い

X30
この夏、家族って面白いなあと思いました。それは他愛もないことですが、まずは子供達夫婦のそれぞれの夏休みのこと。息子夫婦は長野のなんちゃら映画フェスへ、娘夫婦は長野県内を日本海に向かってトレッキング。それぞれがそれぞれで良いなと思いながら「よ〜し俺らもどっか行くか!」と盛り上がった親夫婦。面白いと思ったのは、子供達に刺激されて遊びに軽く発奮した僕たち夫婦のこと。
実は僕、普通に生活しているとほぼ面白みのない人間です(頭の中はそれなりに面白い)。放っておくとどこへも出かけないでギターを弾いたり、マックに向かったり、本を読んだり程度。愛犬もいなくなって散歩にも出かけないし、カメラの趣味もボルテージを下げたのでカメラ屋通いも激減しました。ですから夏休みを取ることでさえ発奮しないとできないというわけです。
で、早速群馬の赤城山麓にある温泉宿を予約しました。ラジオかテレビで「大人にるとどう変わる?」みたいな質問への視聴者の返答のひとつに「群馬県に観光に行ける」がありました(確かに群馬は若者のイメージはないかも)。
プチ夏休みのプランは赤城山の上の沼を見ること、温泉でのんびりすること、富岡製糸場へ行くことの三本柱でしたが、宿で温泉に浸かっている時に地元の方と話したところ「富岡へ行くならコンニャクパークへ行くと良いよ」のアドバイスに従って急遽「こんにゃくパーク」へも立ち寄ることにしました。
赤城山頂の大沼は標高1345mと意外と高くすっかり秋めいていました。最初の写真です。今は死火山(この言葉はなくなったんでしたっけ?)ですが、大沼はカルデラ湖だそうです。
餌をあげないからか、鯉に睨まれました。
X30
鴨が僕と一緒に移動するなあと思ったら、やはり餌狙いであることがわかりました。みんな頑張って生きている。
X30
宿の部屋からの眺めを少し暗めに撮っています。
X30
これも部屋から。デジタルズームも使ってシャッタースピードを落とし、手すりにカメラを置いて撮影。
X30
翌日は宿から富岡へ向けてのドライブです。途中に「重要文化材阿久沢家住宅」という看板を発見。こういうものに目がない妻のために立ち寄りました。
X30 クラシッククロームで撮っていたと思うのでちょっと地味。
さてお次はこんにゃくパークです。こんにゃく料理が無料食べ放題。
X30
最終目的地の富岡製糸場ではツアーに参加しました。

X30
この機械はニッサンだそうです。
X30
繭から糸を取る実演。糸が見えるかなあ〜、無理だろうなあ〜。
X30
次は閲覧注意!
5年目の蚕で間も無く繭を作り始めるそう。
X30
繭を保管していた場所。なぜかバケツがひとつ。

X30
富岡製糸場では無料駐車場から製糸場までが結構距離があったこともあり、足が棒のようになりましたが、楽しい一泊二日の旅でした。
餌をあげないからか、鯉に睨まれました。

X30
鴨が僕と一緒に移動するなあと思ったら、やはり餌狙いであることがわかりました。みんな頑張って生きている。

X30
宿の部屋からの眺めを少し暗めに撮っています。

X30
これも部屋から。デジタルズームも使ってシャッタースピードを落とし、手すりにカメラを置いて撮影。

X30
翌日は宿から富岡へ向けてのドライブです。途中に「重要文化材阿久沢家住宅」という看板を発見。こういうものに目がない妻のために立ち寄りました。

X30 クラシッククロームで撮っていたと思うのでちょっと地味。
さてお次はこんにゃくパークです。こんにゃく料理が無料食べ放題。

X30
最終目的地の富岡製糸場ではツアーに参加しました。

X30
この機械はニッサンだそうです。

X30
繭から糸を取る実演。糸が見えるかなあ〜、無理だろうなあ〜。

X30
次は閲覧注意!
5年目の蚕で間も無く繭を作り始めるそう。

X30
繭を保管していた場所。なぜかバケツがひとつ。

X30
富岡製糸場では無料駐車場から製糸場までが結構距離があったこともあり、足が棒のようになりましたが、楽しい一泊二日の旅でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩渕まこと&由美子の NEW ワーシップCD 「天にも地にも」
9月28日リリース予定
予約開始!
詳細とお申し込みは<まことのお店>から。
予約していただいた方にはまことのエッセイと写真を収録した「気分は各駅停車」
をもれなくプレゼント。

岩渕まこと&由美子の NEW ワーシップCD 「天にも地にも」
9月28日リリース予定
予約開始!
詳細とお申し込みは<まことのお店>から。
予約していただいた方にはまことのエッセイと写真を収録した「気分は各駅停車」
をもれなくプレゼント。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- ギターは脊髄で弾け(2018.11.22)
- 旅のせい(2018.11.19)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 好奇心まだまだ活動中(2018.10.26)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント