僕の今日に出かけましょう
FUJIFILM X-T1 XF55-200 f3.5-4.8
最近は毎日ブログを更新しています。2年ほど前まではほぼ毎日更新していたのですが、どうしてもしなくちゃいけないこと以外は一度ストップしてみようと思い立ち、幾つかのことから遠ざかるようにしてきました。
最近ブログを連日書くようになったきっかけは、「まこと応援団」の元会員の方からの「まこと応援団がなくなり、機関紙が届かなくなって情報がわからない」というお手紙でした。年に何回か発行した機関紙をそんな風に楽しみにしていてくださった方がいたということを改めて知り、せめてブログでもと思い書き始めた次第です。
昨日はアメリカの大統領選挙に世界が注目をしていましたが、大方の予想を裏切ってトランプさんが当選となりました。トランプさんの当選はいろいろ考えさせられています(現在進行形です)。
昨日テレビを観ていて興味ぶかかったのは、ある人がクリントンさんに投票するつもりで投票所の列に並んでいた時に、ふと「トランプに入れよう」という気持ちになって1票を投じたというレポートでした。僕は、その人が頭ではクリントンさんに入れるつもりだったののに、潜在している怒りのようなものがふとトランプさんへの1票になったんだなと思いました。
この人のようにその場でトランプさんに入れた人は少なくないのではないかと思います。当初僕はこのような投票行動が、政治経験豊かなクリントンさんという権力者、権力構造に対する庶民の怒りかなと思ったのですが、どうもそうではなさそうです。その怒りは理不尽に対しての怒りですが、ヘイトスピーチにあるエネルギーと同じに思えてきました。トランプさん自身もヘイトスピーチに近い発言をしてきたと報じられていますが、国民の多くが「下品だ」と思いながら、内心「そうだ」と共感したのでしょうね。
これは対岸の火事ではありません。僕自身も自分のトランプさん率がどの程度かよく検証しないといけないですね。何が自分の奥に潜んでいるのか、そしてそれは自分の手に負えるのかどうか。いざ投票という時になってトランプさんに1票入れてしまうことがないようにしたいです(ちなみにクリントンさん支持というわけでもありません・・・)。
さて今日は東京基督教大学でのレッスンです。神様から任せていただいているひとつひとつに感謝をしながら、僕の今日に出かけましょう。そしてあなたの今日と出会いましょう。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント
日本は近い将来に皇太子様が即位され、新たな時代へと変わっていきます。年号も変わります。また紙幣も変わります。今現在の世界情勢や、趨勢を鑑みるとき、大きな人類の歴史の大転換期にさしかかっていると私は神様からの啓示を頂いています。かつて北朝鮮担当の外事警察官として働かせていただいた色々な経験からもまことにまことにそう思うのであります。
キリストの福音を伝えるにはさまざまな手段、方法があります。中でも音楽宣教は特に未信者にとっては絶大なる効果をもたらします。岩淵さんんのCDもかなり利用させていただいてきました。
光は先導します。2017年に期待しましょう。
今年のクリスマスでイエス様は2017歳になられます。
感謝 平安 寛容 平和
音楽宣教師 山枡 信夫
投稿: 音楽宣教師 山枡 信夫 | 2016年11月11日 (金) 05時49分
コメントをありがとうございます。本当に時代が変わり始めていることを感じますね。大転換なのかもしれないですねえ。
投稿: ぶち | 2016年11月11日 (金) 15時03分