今日も少しだけ夢中に
FUJIFILM X-T1 XF18-55mm f2.8-4
この秋からはクリスマスに向けて準備をすることが多かったので、リゾネーターもクリスマスのための練習が主になっていました。年内のコンサートの予定を終えた今はリゾネーターを身体に固定と言いますか、楽器を自分のものにするために時間を使うことができていて充実しています。
面白いもので楽器というものは弾き込んでいくと自分のものになってきます。それは楽器が演奏者のスタイルに馴染んでくるということと、演奏者が楽器を知ることによって自分の表現ができるようになることかなと思います。
というわけで昨日は僕のソングブック2冊を前に置いて古い曲から順番に弾いてみました。以前はノーマルチューニングで弾いていた曲をオープンGに置き換える練習と、オープンGで弾きながらコードネームを意識する練習が同時にできるので一石二鳥です。しかもいつかは歌うかもしれない自分の曲でですからね(笑)。
ところで今日は大晦日です、以前は年を越すことに多少の高揚感みたいなものがありましたが、今年はほぼありません。年頭にも無理に目標を決めたりしないようにしようと思っています。今しなければいけないことを普通にできればそれが一番です(あれ!これって目標か)。
来年の9月には僕が日本コロムビアレコードからデビューして40年の節目を迎えます。これまでの歩みを導き支えてくださった神様と多くの方々に感謝ができる年となれば幸いです。
大晦日に夢中になってギターを弾いている人はあまりいないでしょうが、今日も少しだけ夢中になろうと思っています。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「ギター」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- アルミニウムブロンズ(2018.11.23)
コメント