持ってけ泥棒交渉成立
昨日は本家歌声ペトラでした。今年は歌声ペトラが始まって20周年ということでプログラムのバージョンアップをしましたし、ささやかですが年間を通して、毎回記念プログラムを盛り込んでいきます。今月は僕たち夫婦の歌をご披露しました。来月は迷司会者、名ドラマーの市原さん夫婦が何ぞご披露するという予定になっています。これはかなりレア&ニッチです。どうぞお見逃しなく。
さて先日のブログでスライドバーや弦のことを書きましたが、その後ひとつ弦で発見したのが7弦ギターのセットの2弦の13から使うという方法じゃなくても、13−56のセットがあるらしいということです。早速ずっとお世話になっているアーニーボールの輸入元である神田商会のSさんに確認をしたところ、ジャズのギタリストなどで太めの弦を張る人のためのセットがあるということで、弦自体の材質その他は同じであることがわかりました。早速注文してしまいましたので、しばらくはこの弦で行くことになります。
ところで歌声ペトラでPAを担当してくれているHさんは色々な技を持っています。彼の顔を見たらふと「そうだボトルネックの瓶を切ってもらおう」と思いました。即「ねえ色々な瓶を切ってくれない」と言ってみると即答OKでした。持ってけ泥棒交渉成立です(笑)。どんなボトルネックが登場するかを楽しみに待とうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「ギター」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- アルミニウムブロンズ(2018.11.23)
コメント