みんなで歌おう
ギンイロヒコーキのスタジオプログラムのひとつに「みんなで歌おう」があります。だいたいいつも10名前後の方々が集われて、リーダーの指導に合わせて、歌い、時には踊っているかもしれません。その皆さんが近くの有料老人ホームへ伺って、日頃の腕前を披露するそうです。ギンイロヒコーキも地域の皆さんと繋がって、お互いに喜び合える関係と時を提供できる場になっていけることは大きな喜びです。
僕的にも、ギターとウクレレのレッスンで小さなお子さんから年配の方まで、またご近所の方から車で3時間はかかるだろうという遠方の方までとの出会いをいただいています。
僕のレッスンは自分がライブや旅で定期的なレッスンができないということもあり、毎週何曜日で月に何回というシステムではないこと、月謝制ではなく毎回受講料をお支払いいただくということ、などなどそれぞれのペースで受講していただけるものです。まとめていえば「ゆるい」ですかね。でも僕的にはみなさんの役に立てるように、できる限りのことをしたいと思っています。
そのおかげで受講者の方が「これを歌いたい、弾きたい」ということで、僕の知らない曲に、アーティストにずいぶん出会わせてもらいました。今面白いのは小学校低学年の可愛らしい女の子がウクレレで弾く星野源さんの「恋」です。この子は最初にウクレレにふれた日に「キラキラ星」の前半を弾くことができました。とにかくウクレレ大好きな女の子です。ちなみにこの子は親子レッスンというお母さんと一緒に受講するコースです。
今週の僕の予定は明日が東京キリスト教大学、12日は4月のGOSPEL CAMPFIREで一緒だった、サルーキ=のレコーディングで1曲弾いて、その後金沢への移動です。金沢ではゴスペルミュージックウイークという金沢近辺のあちらこちらでゴスペルコンサートが開催される中の2か所で歌います。13日の会場は松任聖書教会で13:30スタート。14日はインマヌエル金沢キリスト教会で13時からです。お近くの方はお気軽にお出かけください。
そして来週はいよいよ「投げ銭ライブ」のリハです。スティールパンはシルバー、僕のリゾネーターもシルバー、見た目も面白いですよね。ついでに椅子もシル・・・・・・・って違うか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「コンサート情報」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
- ギターは脊髄で弾け(2018.11.22)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 新ケーブル(2018.11.08)
「ギター」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- アルミニウムブロンズ(2018.11.23)
「ウクレレ」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- ケア(2018.11.21)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 惰性はダセー、かな?(2018.11.13)
コメント