ギターひとりでは歌えない
さて今日から2泊3日の予定で東京基督教大学で開催される夏期教会音楽講習会へ出かけます。数日前までは仕事部屋のエアコンは仕事中だけつけていましたが、ここのところ気温も湿度も高いのでエアコンをほぼつけっぱなしにしています。今日もつけっぱなしで出かけます。
ギターはその作りにもよりますが、良いものほど熱には弱いので夏は大変です。とにかく車の中に置きっぱなしはできないので、ちょっと車を離れる時以外は車外に持ち出すようにしています。例えば食事の時などですが、ファミレスではなんとなくギターもありな感じですが、町のお蕎麦やさんみたいなお店に入る時は邪魔だし違和感があります。ラーメン屋さんとかも・・・。
大分前のことですが、僕はスリランカへ行ったことがあります。ある日の移動の時にギターをバンに詰め込んだまでは良かったのですが、移動の途中に昼食タイムがありました。とにかく荷物がパンパンだったので、少しぐらいならまあいいかとそのまま車を離れました。ところが昼食が始まってみたら異常に長時間なのでギターが心配になりましたが、今更ギターを持ち出せるような状況でもなありませんでした。
どうして長時間になったかというと、どうもそこは名所のようで、レストランの下を流れる川には数十頭の象が水浴びしています。それを眺めながら皆さんのんびりと食事をしていました。また駐車場からレストランまでの沿道にはコブラをあやつる蛇使いが店を開いています。生のコブラとのご対面はちょっとビビりました。食事を終えて車に戻る頃には駐車場までの道に水浴びを終えた象の群れが歩いているは、コブラがシュッと頭をもたげるはでえらいことになっていました。
そして車に乗り込み、その日の目的地に着きギターケースを開けてみたところ、ギターのボディーを支えている力木を接着しているにかわがダメになったらしく、音がおかしくなっていました。そのギターは今も手元にありますが、それを見るたびにスリランカを思い出します。もう相当ボロボロのギターですが一緒に苦難の旅をした仲間的な、特別な親近感を感じます。
さあ今日からの講習会ではギターのレッスンもあります。連日暑そうですので、ギターをどのようにケアしてあげれば良いかで今は頭がいっぱいです。ギターは自分では動けないので僕がケアしないといけません。そういえばギターはひとりでは歌も歌えないんだなあ。
--------------------------------------------------
岩渕まことデビュー40周年記念ライブ
月夜の焚き火
東京 9月8日(金)
出演:岩渕まこと(Vo,G) 岩渕由美子(Vo) 市原康(Dr) 谷源昌(B)
ゲスト 西原悟(Key) 万年諭(B)
スペシャルゲスト 高橋和義(Vo,G)
18:00オープン、19:00スタート
チャージ3,500円+1フード 1ドリンク
会場:BACK IN TOWN
〒162-0065 東京都新宿区住吉町3-2 第2山田ビルB1
メールbackintown@nifty.com
Tel.03-3353-4655
仙台 9月29日(金)
出演:岩渕まこと(Vo,G) 岩渕由美子(Vo) 榊原光裕(Key) 佐々木和司(Vo,G)
&仲間たち(未定)
18:00オープン19:00スタート チャージ:3,500円
会場:Jazz Me Blues noLa
〒980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町1-5-1 ノーバル・ビル1F
Tel.022-398-6088
お問い合わせ&ご予約:MAKOTO BOX
Tel.080-5384-2402またはsinganewsong@cmail.plala.or.jp
--------------------------------------------------
| 固定リンク
« オープンD | トップページ | 焚き火だ焚き火だ »
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「旅」カテゴリの記事
「ギター」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- アルミニウムブロンズ(2018.11.23)
コメント