なんとかさんがころんだ
FUJIFILM X-T1 XF35mm f1.4 R 昼寝のイメージに近いです
3日前、昼食後にソファーでウトウトしてしまった後にプールに出かけました。きっと少し寝ぼけていたのか、駐車場からプール入り口まで歩いている間に久しぶりに転んでしまいました。以前転んだのはマウンテンバイクで低速でカーブを切ったら止まってしまった時でした(笑)。
どちらの時も「あ!転ぶ」と思ったら変に抗わずに転んでしまうのが僕です。今回も二、三人の人が目撃をしていましたが、すってんころりんと見事に転んだ巨漢に驚いていたと思います。今回は膝にちょっと擦り傷を作ってしまいましたが、他は大丈夫でした。ちなみに自転車の時は無傷でした。
すってんころりんというのは転がるように転んでいるんだと思うんです。格好良く言えば受け身をしている(笑)、かな。とにかく手首と指を守りたいという気持ちが無意識に働きます。普段から意識しているわけではないので面白いものだと思います。
今回転んだ理由を分析すると、寝ぼけていた、後ろから車が来た、サンダル履き(靴っぽいやつ)だったという3点です。まず寝ぼけている時は頭だけじゃなくて身体も寝ぼけていることがわかりました。ちょっと気をつけないといけないですね。
なんとかさんがころんだという声が聴こえてくる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月29日の仙台はほぼ満席となっておりますが、
若干名の方々の予約をお受けできます。
立ち見になる可能性がある場合はその旨お知らせします。
お問い合わせはMAKOTO BOX までお願いします。
Email:singanewsong@cmail.plala.or.jp
Tel:080-5384-2402
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント