心の筋力
昨日はソロコンサートでしたが、今日は夫婦バージョンのコンサートです。以前も書きましたが夫婦で歌う場合には同じ曲でも互いのキーが違うので、曲の途中で転調したり、同じ曲でも違うキーで演奏しなければなりません。というわけでコンサートの前に頭の中をどちらモードかに整理整頓して臨むことになります。これから年末まではコンサートの数も増えますので頭の整理整頓回数もぐっと増えてきます。
今日は午前中の礼拝の中でも歌う予定になっていますので、普段のコンサートに比べると緊張といいますか、自分を歌えるモードにしておく時間が長くなります。フルのコンサートに比べて1曲歌うのは大したことがないだろうと思われがちですが、実はフルのコンサートも1曲歌うのも僕にとってはあまり変わりがありません。ですから礼拝で歌い、午後のコンサートでも歌うというのはそれなりに心の筋力が必要になります。
しかし個々のコンサートがそれなりに大変だったとしても、結果良いコンサートになれば充実感をもらえますし、大変の大きさを上回る達成感や安堵感をもらうことができます。きっとこれが歌い続けていく力に繋がっているんでしょうね。
でも最近では「心の筋力」なんて言わなくて良いような方向へ変化してきているように感じています。それは自分で頑張ることをいかに止めるかという向きです。それができるようになってくるとより演奏らしい演奏ができるようになるのではないかと思っています。
ということで今日もリラックスして出かけましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東書WEBショップ<岩渕まこと特集>
10月30日までの限定で、合唱の為にアレンジされた
「GOD BLESS YOU」と「父の涙(メロ譜)」と「ペトラ通り(メロ譜)」が
特価でダウンアロードできます。
特に「GOD BLESS YOU」はピアノ伴奏付きの合唱用アレンジです。
聖歌隊などで歌うのにおすすめです。
東書WEBショップはこちらです。→ 東書WEBショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「コンサート情報」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
- ギターは脊髄で弾け(2018.11.22)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 新ケーブル(2018.11.08)
コメント