単焦点再び
先日、かつて一度は所有したことがありながら手放した単焦点レンズを再度手に入れました。
こうして写真関係のことに気持ちが向いたのはリゾネーターギター&オープンチューニング関係が自分的に一段落したということかもしれません。とにかくここ2年近く、脇目もふらずにリゾネーター&&オープンチューニングと格闘してきました。そのために、あれほど好きだったカメラとは疎遠になっていた、というか疎遠にしていたのです。
それでも一応最低限のカメラは持っていましたが、レンズは単焦点ではなく標準のズーム1本だけでした。このズームも良いレンズですが、最近になって単焦点レンズが欲しいという気持ちがふつふつと湧いてきて、手頃な中古が出ないかと新宿のマ○プカメラの情報を時々チェックしていました。そうしたらある日「これだ!」という出物があったのでポチっと手に入れました。
そのレンズはFUJIFILMの35ミリf1.4という明るいレンズです。
フイルムカメラだと約50ミリの標準レンズです。やはり再度手にしてみても、手に入れて良かったと思えるスゴイレンズです。このレンズを手に入れてから久しぶりに撮りたい、という気持にもなってきました。でも以前のようにレンズ沼、カメラ沼にはまらないように注意しながら、まずはこの画角での撮影に集中したいと思っています。
最初の写真は誕生プレゼントに頂いた南米熱帯雨林のギフト券のケース。このカットだけ見ても良いレンズだなあ、良いカメラだなあと思ってしまいます。次のカットは先日の仙台ライブの前日の夕焼け。
こんな夕焼けが見られるのはほんの5分くらいでしょうか。僕らの周りは美しいもので溢れていますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東書WEBショップ<岩渕まこと特集>
10月30日までの限定で、合唱の為にアレンジされた
「GOD BLESS YOU」と「父の涙(メロ譜)」と「ペトラ通り(メロ譜)」が
特価でダウンアロードできます。
特に「GOD BLESS YOU」はピアノ伴奏付きの合唱用アレンジです。
聖歌隊などで歌うのにおすすめです。
東書WEBショップはこちらです。→ 東書WEBショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- ギターは脊髄で弾け(2018.11.22)
- 旅のせい(2018.11.19)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 好奇心まだまだ活動中(2018.10.26)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント