いつか阿波踊りを観たい
昨日はかなりの寝不足だったこともありなんと朝まで12時間近く眠りました。もちろん途中寝たり起きたりはしましたが今朝は疲れも取れて大分普通の身体の感じに戻りました。
疲れの元をさかのぼると、先週の木曜日の東京基督教大学でのレッスンへとたどり着きます。往復4時間のドライブとほぼぶっ続けで5時間に及ぶレッスンは結構身体にこたえるんです。毎回翌日は使い物にならない感じになっていますが、先週は翌日も忙しく、土曜日には台風の影響下に徳島へ出かけたわけです。幸い日曜日のコンサートは無事に終えたものの、帰りは台風で予定変更を余儀なくされてしまいました。その上日曜の夜は夜中に目を覚ましてしまい、そのまま台風の自宅方面への影響が気になってしまい眠ることができませんでした。徳島滞在中は皆様からとても良くしていただいて感謝していますが、やはり超巨大台風の影響下という状況の中でどこか緊張しながら過ごしていたのだと思います。
徳島に滞在中も喉の奥に誤嚥してしまった後の感じに似た症状があったのですが、今朝もそんな感じがするので、ひとまず大事をとって耳鼻科を受診することにします。
普段はこういう自分が大変だったばなしは書かないんですが、たまには正直に書くのも良いかと思い書いてみました。でもこんな感じはまあまあ良くあることなのでどうぞご心配なさらないでください。ここまではオヤジの独り言です。
今回も旅のお供にカメラを持ち出しました。いつものX-T1にヘンイージアのレンズを付けました。
これは23日早朝のホテルの窓から見た橘湾。まだまだ風が強いので防御網入りの窓ガラス越しに撮っています。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
そしてその空に舞った一羽の鳥。ノーファインダーで撮りましたがこういうの好きです。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
明るくなって天候も回復してきた橘湾です。この水彩画っぽい?感じがヘンイージアのレンズですねえ。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
ここからは空港です。搭乗機が到着遅れでやってきました。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
結局当初の出発予定時間から2時間ほど遅れての出発です。さらに羽田が渋滞ということで離陸制限がかかり、滑走路上を低速前進をして時間をかせいでの離陸となりました。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
羽田から西へのフライトの場合は富士山が見える側で翼にかからないところに座るようにしています。今回は行きも帰り後ろの方の左側のA席を予約していました。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
紀伊半島の川は以前見た東マレーシアの川みたいに見えました。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
洋上は波高しです。こういう波でも船に乗っていたら相当な波なんでしょうね。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
わかりにくいですが一応富士山です。ヘンイージアは単焦点レンズなのでズームすることはできません。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
着陸態勢に入りました。こういう逆光写真にはこのレンズ良い感じですね。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
下は千葉県、遠くに伊豆大島が見えていますね。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
これは君津辺りの工場地帯。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
そして着陸直前の東京湾です。
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
今回の旅ではヘンイージアのレンズの特徴が少しわかってきました。またマニュアルフォーカスの難しさも・・・。メガネ越しのフォーカスということもありそうですが。
とにかく今朝こうしてブログを書いていられるのは元気な証拠です。ここ数日お世話になった皆様に心から感謝します。連泊したホテル龍宮の食事も美味しかった。
いつか阿波踊りを観たい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東書WEBショップ<岩渕まこと特集>
10月30日までの限定で、合唱の為にアレンジされた
「GOD BLESS YOU」と「父の涙(メロ譜)」と「ペトラ通り(メロ譜)」が
特価でダウンアロードできます。
特に「GOD BLESS YOU」はピアノ伴奏付きの合唱用アレンジです。
聖歌隊などで歌うのにおすすめです。
東書WEBショップはこちらです。→ 東書WEBショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「写真」カテゴリの記事
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- ギターは脊髄で弾け(2018.11.22)
- 旅のせい(2018.11.19)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 好奇心まだまだ活動中(2018.10.26)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント