シートヒーター
FUJIFILM X-T1 Hengyijia 25mm f1.8
今度の車にはシートヒーターなるものが付いていて、運転席と助手席の腰のあたりを温めることができます。先日タイヤのパンク修理の時に知ったのですが、寒い季節のちょっとした移動だったら、ハイブリッド車の場合は少し乗る場合にはエアコンを使わない方が良いとのことでした。エアコンを入れると早く暖めるためにエンジンをかけてしまい、燃費が落ちることがあるんだそうです。ですから近場までの時にはシートヒーターで出かけて、ある程度走ったらエアコンを入れるのが燃費向上のコツなんだそうです。
昨日は片道100キロ近い移動なので近場ではありませんでしたが、試しに最初はシートヒーターだけで走ってみました。さすがに少し寒いのと、窓がくもってしまうのでエアコンを入れましたが、シートヒーターというものはなかなか良いものだと思いました。
ところでシートヒーターなるものが付いていて、と書きましたが自分で望んで付けたわけではないんです。以前もちょっと書きましたが、今の車は訳あり新古車なので、ハイブリッドであることに始まって機能のすべては思いがけず手に入ったものだからなんです。正直我が家の限られた予算で便利な装備がたくさん付いている車に乗ることができているってなかなかないことです。その上燃費が良くて給油の回数がかなり減っています。
写真は今日用事があって出かけた時のバス停での一枚。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東書WEBショップ<岩渕まこと特集>
10月30日までの限定で、合唱の為にアレンジされた
「GOD BLESS YOU」と「父の涙(メロ譜)」と「ペトラ通り(メロ譜)」が
特価でダウンアロードできます。
特に「GOD BLESS YOU」はピアノ伴奏付きの合唱用アレンジです。
聖歌隊などで歌うのにおすすめです。
東書WEBショップはこちらです。→ 東書WEBショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント