ヘンイージア
誕生日のお祝いに妻から南米熱帯雨林のギフトカードをいただきました。おそらく南米熱帯雨林でちょこちょこ買い物をしている僕への「思いつきで無駄な買い物はしないで」という切なる願いのこもったカードなのではないかなと今になって考えが至りましたが・・・(汗)。実はカードをもらってからの僕は、我が家に役に立つものを買うべきか、いやお祝いにもらったんだから自分の欲しいものを買うべきかと日々悩んでいました。
そしてついに先日南米熱帯雨林のサイトでカメラのレンズをポチッとしてしまいました。もらったカードにちょっとだけ足さないと買えない金額でしたが、ちょっとは自分で足すことにして買ってしまいました。この「しまいました」という言い方に、僕のなんとなく後ろめたい気持ちが見え隠れしていますね。
そのレンズは中国製のHengyijia(ヘンイージア)というメーカーのレンズです。画角は25ミリでF1.8という明るいレンズです。サイトのレビューや作例を見ながら何度も買わないことを決断してきたレンズなのですが、今回ポチッとしてしまいました。また「しまいました」ですねえ(汗)。
とにかく格安ですのでもちろんそれなりであることは覚悟の上ですが、誕生日の思い出になるようにとシルバーを選びました。黒のボディーにシルバーは冒険でしたが、見た目は結構気に入っています。
もちろんオートフォーカスはできない、マニュアルで撮影するレンズですが、オールドレンズのような味わいがあるので面白そうです。昨日も出かける時にバッグへ入れていたのですが結局撮らずじまいで帰ってきました。部屋の中で試し撮りをしてみると絞り開放では周辺光量が落ちているのがわかりましたが、F4くらいまで絞るとそれも気にならない程度になります。
カメラは撮ることだけじゃなく、カメラ自体を眺めていても楽しめる昔っぽいタイプが好きです。フイルムカメラのような佇まいのFUJIのカメラはそういう意味でも好きです。
あれ?昨日と違って所有する喜びじゃん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東書WEBショップ<岩渕まこと特集>
10月30日までの限定で、合唱の為にアレンジされた
「GOD BLESS YOU」と「父の涙(メロ譜)」と「ペトラ通り(メロ譜)」が
特価でダウンアロードできます。
特に「GOD BLESS YOU」はピアノ伴奏付きの合唱用アレンジです。
聖歌隊などで歌うのにおすすめです。
東書WEBショップはこちらです。→ 東書WEBショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 固定リンク
« 所有する喜びではなく | トップページ | 伊能忠敬 »
「写真」カテゴリの記事
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- ギターは脊髄で弾け(2018.11.22)
- 旅のせい(2018.11.19)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 好奇心まだまだ活動中(2018.10.26)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント