釜石4日目
昨日のブログで釜石で宿泊しているホテルに、7人制ラグビーの日本代表の選手がスタッフとして働いているが、まだ出会ったことがないと書きましました。ところが昨日チェックアウトをしたロビーにそのダラス・タタナ選手とおぼしき人がいました。すかさず声をかけたらまさしくそうで、一緒に写真を撮ってもらいました。
これはラグビーファンの僕にとっては思いがけないプレゼントです。僕が小さく見えます。
ラグビーファンといっても先のワールドカップからのにわかファンなので偉そうなことは言えないのですが、最近ではテレビで放映される試合は全て録画をして楽しんでいます。昨年の夏には府中ダービーの観戦にもでかけ、目の前で繰り広げられる迫力ある試合に魅了されました。その後に放映されたラグビーウィークリーという番組でその試合が放映されたのですが、観客席の端っこに座っていた僕が半分だけ映っていました。その場面はまだ消さずに残してあります(笑)。昨日も書いたように、釜石で開催されるワールドカップの試合が復興の後押しになってくれたら良いですね。
ホテルをチェックアウトして向かったのは今回の釜石最後の予定の大町復興住宅3号です。
こちらには4人のご婦人が来られましました。いつしかみなさんが被災された時のことを話しておられましたが、それぞれが命からがらで非難されていて、みなさんの体験談にただただ驚かされるばかりでした。さらに今の生活のことも伺いながら、念願の復興住宅に住むことはできても、安心して暮らせるようになるまでには、まだまだ長い道のりがあることを思わされました。
"東北応援団LOVE EAST"は10年は支援を続けたいと考えています。被災されたみなさんの、まだまだ続く復興への道のりの中で、少しでもホッとする時間を分かち合うことができたらと願っています。
目に見える復興は進んでいますが、心の復興はまだまだこれからだと思います。
帰りの釜石線の中では、帰郷後に都会へ戻る時のような気持ちになりました。僕にとって釜石が自分の田舎になってきているのかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビュー40周年記念ライブ「月夜の焚き火」のDVDが11月末に発売となります。
約2時間の内容で¥3240(税込)です。送料は無料となります。
現在予約をお受けしていますので、下記の項目を明記していただき、メールでMAKOTO BOXまでお申込みください。
枚数
金額
お名前
Tel.
郵便番号
住所
岩渕のサインの有無
MAKOTO BOX singanewsong@cmail.plala.or.jp
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント