環8の交通量
今日は火曜日に引き続き関東学院大学へ歌いに行きます。今回のコンサートはクリスマスコンサートということで礼拝堂で開催される関係上、席が限られているので火曜日と今日と2度に分けての開催になっています。というわけで今日は火曜日と全く同じプログラムで歌います。
火曜日には関東学院までの車での行き方を圏央道から東名高速へ入り、横浜インターから保土ヶ谷バイパス経由で横浜横須賀道路と考えていましたが、いざ出発しようと車のナビでルート検索をしたら、関越道で練馬まで行き、そこからは環状8号線経由で第3京浜へ入り、横浜横須賀道路というルートが表示されました。これまでこのルートを使ったことがないし、朝なので多少大丈夫か?という思いもありましたが、このルートで行ってみることにしました。
そうしたら思ったより環8の交通量が少なく、ところどころ渋滞がありましたがまあまあ予定通りの時間に関東学院に到着することができました。
そういえば最近誰かが「環8の交通量が減りましたよ」と話していたのを思い出しました。その理由は圏央道が東名高速と中央高速、関越自動車道、東北自動車道、東関東道とつながったからです。確かに最近の圏央道はいつ走ってもかなりの交通量になっています。そして保土ヶ谷バイパスは日本最大の交通量だそうですから、都内を通るナビのルートもある意味納得が行きます。
というわけで今日も環8経由で走る予定にしています。なんと今日も夕方からギンイロヒコーキでのレッスンが入っているので急いでとんぼ返りをしてきます。週末からは仙台、大牟田、福岡県の朝倉市、熊本、益城町と続きます。年内最後の山場という感じです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビュー40周年記念ライブ「月夜の焚き火」のDVD発売開始。
約2時間の内容で¥3240(税込)です。送料は無料となります。
ご希望の方は下記の項目を明記していただき、メールでMAKOTO BOXまで
お申込みください。
枚数
金額
お名前
Tel.
郵便番号
住所
岩渕のサインの有無
MAKOTO BOX singanewsong@cmail.plala.or.jp
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「コンサート情報」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
- ギターは脊髄で弾け(2018.11.22)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 新ケーブル(2018.11.08)
コメント