予防接種
今回の旅に出る前にインフルエンザの予防接種をしてきました。昨年は予防接種を受けずに何事もなかったので、今年も受けるのはやめようかなと思っていたのですが、先日あるラジオ番組で予防接種の特集をしていて、ひとつのことがわかりました。それは最近国内では無くなった伝染病は、国内にその細菌が存在しなくなったためなのだそうです。そしてこうなるためには予防接種が果たした役目がとても大きいのだそうです。
これまで予防接種に関しては自分がかからないため、という事しか考えませんでしたが、ラジオを聴いて、自分が病気の媒介者になりかねないんだということがわかりました。ならば打ってもらおうと妻と一緒に接種を受けたというわけです。
もちろん予防接種をしてもインフルエンザにかかるケースもあるようですから、手洗いとうがいは欠かさずにしなければと思っています。
そういえば掛かり付けの歯医者さんで教わったのですが、うがいをする時はまずは口の中を丁寧にゆすいでから喉の方をガラガラとやるのが良いのだそうです。口をゆすがないと口の中の菌が喉の方に付いてしまうしまう危険性があるのだそうです。
ゆすぎ方は右ほほ側、左ほほ側、前歯の下の方、上の方との4か所を合わせて3分間ゆすぐと良いそうですが、僕はそこまではやれていません(汗)。そしてうがいは15秒を2回くらいはした方が良いそうです。ゆすぐのもうがいも水は少量で良いとのことですよ。
毎日3分ゆすいだら顔が引き締まるかもですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビュー40周年記念ライブ「月夜の焚き火」のDVD発売中
約2時間の内容で¥3240(税込)です。送料は無料となります
ご希望の方は下記の項目を明記していただき、メールでMAKOTO BOXまで
お申込みください
枚数
金額
お名前
Tel.
郵便番号
住所
岩渕のサインの有無
MAKOTO BOX singanewsong@cmail.plala.or.jp
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント
なんでも、予防は大切ですね。最近は{予防医学」なる学問もあります。私が警察官時代に教えられたことのひとつを思い出しました。
「防犯にまさる検挙なし」
であります。歳末にはそれなりの犯罪も増加します。祈りつつ、気を付けていましょうね。
投稿: 山枡 信夫 | 2017年12月17日 (日) 17時33分
予防、防犯・・・、しりとりだあ。
投稿: ぶち | 2017年12月17日 (日) 18時32分