しっくり
週末のコンサートに備えて昨日から調整を始めました。コンサートが続いているとなかなかできない演奏面の細かなチェックをしながら身体をならしています。なんせ12月24日のコンサートから3週間以上過ぎていますからね。
昨日はスライドバーの弦への着脱をチェックしていました。これは少しでも弦とスライドバーの着脱する際のノイズを減らしたいためです。そしてこれまでの自分の枠を超えた演奏ができるように、コードフォームやスライドバーの使い方の可能性を探っていました。
歌に関してはいわゆる「歌手」というような歌い方をするわけではないので(自分では音程をつけて喋っているみたいな歌と言っています)、トレーニング的なことはしませんが、息が続く身体の状態というのがあるので、その辺をチェックすることが主です。
また、何か新しいレパートリーを加えられないかなとも思い、いろいろ試してみています。でも歌ってみてしっくりこないものはいけません。結局は歌わなくなるからです。しっくりくるって不思議ですよね。それには技術的な面でのマッチングもありますがメンタルな部分も多々有ります。多分この辺のことがやがてはその人の個性につながってくるのでしょうね。さあ今日も調整&調整です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット配信番組のご紹介 → 岩渕まこと『気分は各駅停車』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビュー40周年記念ライブ「月夜の焚き火」のDVD発売中
約2時間の内容で¥3240(税込)です。送料は無料となります
ご希望の方は下記の項目を明記していただき、メールでMAKOTO BOXまで
お申込みください
枚数
金額
お名前
Tel.
郵便番号
住所
岩渕のサインの有無
MAKOTO BOX singanewsong@cmail.plala.or.jp
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「ギター」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- アルミニウムブロンズ(2018.11.23)
コメント