月は月らしく
先日発売になった『レコード・コレクターズ』3月号の特集『シティ・ポップ 1973−1979』に僕のデビューアルバムも取り上げられていることを知ったので、近くのTUTAYAで手に入れました(笑)。アルバムへのコメントもとても良く書いていただき嬉しく読ませてもらいました。記事も充実していますので、この時代の音楽シーンに興味がある方は是非手に入れられたら良いと思います。
僕の少し前にはハワイでいろいろとお世話になっているジョン山崎さん率いる『SCHOOL BAND』が掲載されていますした。そして小坂忠さんの『HORO』は時代を牽引した名盤として大きく取り上げられています。僕は仙台時代に『HORO』のツアーを聴きに行ったことがありますが、その数年後に忠さんとデュオで歌う機会が訪れるなんて全く考えてもみませんでした。
本のページをめくっていると思わず声が出そうになる程懐かしいアルバム達が次々に登場してきます。一緒にレコーディングをしたりライブをした大切なアーティストの方々の作品も並んでいます。改めてこの時代に生き、そして今も生かされていることに感謝せずにはいられない気持ちになりました。月は月らしく歌い続けてゆきたいですねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット配信番組のご紹介 → 岩渕まこと『気分は各駅停車』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビュー40周年記念ライブ「月夜の焚き火」のDVD発売中
約2時間の内容で¥3240(税込)です。送料は無料となります
ご希望の方は下記の項目を明記していただき、メールでMAKOTO BOXまで
お申込みください
枚数
金額
お名前
Tel.
郵便番号
住所
岩渕のサインの有無
MAKOTO BOX singanewsong@cmail.plala.or.jp
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント