バッグが釣れました
昨日はお昼前から釣竿とカメラをぶら下げて川へ出かけました。途中にいつも素通りできない好きな風景があります。それはカメラを持っていたら思わず撮ってしまうこの場所です。
カメラは久しぶりに持ち出したFUJIのX30という小ぶりなカメラです。何枚か撮りましたがピンとやら何やらがいい加減で、これは!という写真はありませんでした。やはりカメラも使いこなしが重要ですね。
上のゆらゆらは釣りをしている時の対岸の木々が川面に映って揺れているところです。こんなのに夢中になって何枚か撮っています。
鯉の魚影は確認できるものの、狙っている雑魚は全く確認できません。3月に入ると魚が放流されるので、それからが釣りのシーズンということですね。
フライのキャスティング中に自分のバッグが釣れました。
釣りは2時間ほどで切り上げての帰り道、こういう雲も好きです。
途中、木にマフラーかって感じで思わず立ち止まりました。落し物を誰かがわかるようにここに縛ったのでしょうが、何かの暗号?みたいでもあります。
下の梅の木もこの季節には何となく撮ってしまいます。ちなみに自転車の通過待ちをして撮りました。この写真はピントがどこにあるのかわかりません。他にもそういう写真があったので、このカメラはマニュアルの方が良いのかもしれません。
梅の花に接近した写真は気持ち良く撮れています。
1日のちょっとした時間を残すのも良いものですね。X30で気持ちの良い写真を撮る練習も楽しいかもです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット配信番組のご紹介 → 岩渕まこと『気分は各駅停車』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビュー40周年記念ライブ「月夜の焚き火」のDVD発売中
約2時間の内容で¥3240(税込)です。送料は無料となります
ご希望の方は下記の項目を明記していただき、メールでMAKOTO BOXまで
お申込みください
枚数
金額
お名前
Tel.
郵便番号
住所
岩渕のサインの有無
MAKOTO BOX singanewsong@cmail.plala.or.jp
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント