« リゾネーター高気圧 | トップページ | 送りびとは迎えびと »

2018年2月16日 (金)

床屋さんに感謝

昨日はここ10年近くお世話になってきた床屋さんではない、初めての美容室で髪を切ってきました。

以前ブログにも書いた事がありますが、僕は2014年の秋から円形脱症を発症してそれが円形脱毛症というレベルを超えた脱毛症へと拡がっていきました。妻がそれに気がついたのが2014年の12月のことで、床屋さんにそのことを告げるとカルテには秋から小さな脱毛症が始まってきていた事が記録されていて、秋に発症していたことがわかったわけです。

最近では帽子が僕のトレードマークのように思っている人もいますが、この帽子はそもそも脱毛隠しのために被り始めたものです。同時に脱毛症患者を多く扱ってきた皮膚科があることを知り治療を続けてきたので、今ではかなり症状は改善されていますが、この間の僕は床屋さん的には神経を使う大変な客だったことと思います。

ところで一旦脱毛した部分から生えてくる神は白髪ですし、脱毛しなかったところは黒いままなので、妻からはカラーリングを勧められていました。しかし床屋さんでのカラーリングには限界があるので、美容院に変えてみようかと考え始めるようになりました。しかし床屋さんにはいろいろお世話になってきているのでなかなか踏み切る決意には至りませんでした。

しかし昨日かなり思いきって近くにある、僕の好きな空気感の漂う美容室へ行ってみることにしました。そのお店はオーナーがひとりでなさっているお店で、僕の相談にもとても親身になっていただけて、カットとカラーリングをしてもらいました。その出来栄えは「え!」と驚くほど良い仕上がりでした。家に帰ってから妻からの即OKも出たので、これからはこちらのお店にお世話になることになりそうです。

ところでこれまでお世話になった床屋さんへの申し訳ないという気持ちは今もあります。電話して「これこれこういうわけでこれからは美容院へ行きます。長い間ありがとうございました」と挨拶をしようかとも思いましたが、それはそれで戸惑うし嬉しくはないと思うので、このままフェイドアウトするしかないかなと思っています。

人生には今回の床屋さんから美容室のような出会いと別れがたくさんありますね。齢を重ねれば重ねるほどそのひとつひとつがかけがいのないものだとわかるようになってきました。これまでお世話になった床屋さんに心から感謝しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ネット配信番組のご紹介  → 岩渕まこと『気分は各駅停車』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デビュー40周年記念ライブ「月夜の焚き火」のDVD発売中

約2時間の内容で¥3240(税込)です。送料は無料となります

ご希望の方は下記の項目を明記していただき、メールでMAKOTO BOXまで
お申込みください

枚数
金額
お名前
Tel.
郵便番号
住所
岩渕のサインの有無

MAKOTO BOX singanewsong@cmail.plala.or.jp

Dvda

|

« リゾネーター高気圧 | トップページ | 送りびとは迎えびと »

日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。