手動加圧
僕のオリジナルに『ドキドキスキップ』という曲があります。実はこの曲を作ったきっかけは不整脈発症1年記念というふざけたものでした。不整脈を発症したのが1998年の秋でしたのでもう20年前のことになります。
それ以来薬を服用するようになり、毎朝血圧を測るのが習慣になっています。これまでは手首で計測するタイプの血圧計を使っていましたが、そろそろ寿命らしく加圧が弱くなってきていました。
そこで新しい血圧計を買うことにしたのですが、いろいろ調べていたらモーターで加圧するのではなく手動で加圧するタイプを発見しました。価格も2000円以下ですし、自分で加圧するのも面白そうなのでこれにすることにしました。
計測するにはちょっとした慣れが必要ですが、上腕式の方が正確に計測できますし、慣れてしまえば問題ありません。ただ腕まくりではなく服を脱いで腕を露出した方が良いようなので、その手間がちょっと面倒です。
それからこの血圧計は過去のデータの記録ができないので、記録を残したい人にとっては測定結果をメモらないといけないのも面倒です。
でもモーターで加圧しないので電池は長持ちしますし、加圧の具合も自分で調整できるのも良いです。
それにしても血圧計のことをふとブログに書くような歳になったんだなあと、自分のささやかな変化も面白いですねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット配信番組のご紹介 → 岩渕まこと『気分は各駅停車』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビュー40周年記念ライブ「月夜の焚き火」のDVD発売中
約2時間の内容で¥3240(税込)です。送料は無料となります
ご希望の方は下記の項目を明記していただき、メールでMAKOTO BOXまで
お申込みください
枚数
金額
お名前
Tel.
郵便番号
住所
岩渕のサインの有無
MAKOTO BOX singanewsong@cmail.plala.or.jp
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント
まことさん、僕は、2010年ぐらいから、何か、身体の不調を感じました、血圧が高くて、昔は、貧血で低血圧とばかり、それで、内科の近くの医院で、く飲み薬から、はじまりました!血液検査も、まあまあだったと思いますそして3年目、街で歩けなくなり、足が筋つりして、夜中、救急🏥🚑で運ばれ、血糖値が、異常を、示し、糖尿病1型すい臓が機能しておらずインスリンが出せない状況、外から注射する治療です、遺伝といわれたのですか?思い当たる親がいない、すると、最近は、ウイルスによる発症があるとか、驚き、入院、2017年狭心症それもかなり危険性あり、緊急手術、バイパス5箇所、ながーい手術で、危機をぬけました、血管がボロボロだそうで、詰まっているそうでした!61歳、いっまで、いきれるか、今回ひしひしと、かんがえさせられました、どうぞお気を付けて。僕はここ8年間は、血圧体重、血糖値毎日の、日課でございます、一いっくるのか、心筋梗塞来たら、ご挨拶、諦めて、天のご案内を、受けようと思います、しゃーないとおもいます、❤暗いこめんとになり、申し訳ございませんでした!
投稿: 新田幸一 | 2018年3月 5日 (月) 12時58分