昨日は妻の誕生日
昨日は妻の誕生日でした。妻曰く今年はプレゼントはいらないので映画を観て食事にでも、ということでした。そこで妻が観たい映画と食べたい食事を選んでもらうことにしたのですが、観たい映画は概ね都内で上映していることが多く、映画を観てから都内で食事と考えると選択肢が多すぎて選ぶだけで疲れてしまいました。
ということで昨日は近くの初めてのお店でランチを食べ、妻の好きなコージーコーナーのシュークリームを買いに行き、レンタルビデオを借りてくることにしました。その途中ぶらっとウインドーショッピングでもと久しぶりの雑貨やさんに入ったら、妻が喜びそうなものを見つけたのでそれを急遽プレゼントにしました。そして最後はレンタルビデオ屋さんで映画を3本借りて午後から一緒に観ました。結局3本とも観てしまい、トータルで7時間くらいは映画に費やしたのではないかと思います。しかししっかりと映画の中の非日常を味わったおかげで、今朝は頭の中がすっかりリフレッシュできていました。たまにはこういうのもアリですね。
ところで私にはゴールデンウイークという感覚がありません。カレンダー的には理解していますが、だから休むというような暮らしを普段していませんので、ゴールデンウイークも普段通りの生活をしています。特にここ1週間は音楽にどっぷり浸かっていました。
1日にはスティールパンの伊澤陽一さんと、ドラムの市原さん、ベースの谷さんとの顔合わせを兼ねたプチリハーサルとミーティングをしました。せっかくなのでとこの日に合わせて新曲を作りアレンジをして備えていたのですが、とても良い収穫がありました。伊澤さん、市原さん、谷さんは初対面でしたが、いろいろなところでの音楽つながりも見えてきてお互いの雰囲気もつかめたのではないでしょうか。
このメンバーでの最初の演奏は今のところ9月後半の聖坂養護学校でのライブになります。横浜の聖坂養護学校には毎年伺っていますが、今年はスティールパンの音色をみなさんに聴いてもらいたく昨年早々に伊澤さんに声をかけていました。
このプチリハーサルのために新曲とアレンジをする中で、今後の自分の課題も見えてきたので、仕事部屋をより音楽中心モードに整えました。8月か9月にはレコーディングも計画しています。これまでになかったサウンドを届けたく、日々楽しみながら取り組んでいきます。レコーディングその他の情報も追ってお知らせしてゆくようにしますので、一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット配信番組のご紹介 → 岩渕まこと『気分は各駅停車』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビュー40周年記念ライブ「月夜の焚き火」のDVD発売中
約2時間の内容で¥3240(税込)です。送料は無料となります
ご希望の方は下記の項目を明記していただき、メールでMAKOTO BOXまで
お申込みください
枚数
金額
お名前
Tel.
郵便番号
住所
岩渕のサインの有無
MAKOTO BOX singanewsong@cmail.plala.or.jp
| 固定リンク
« 4月もありがとう | トップページ | 翻弄 »
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「コンサート情報」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
- ギターは脊髄で弾け(2018.11.22)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 新ケーブル(2018.11.08)
コメント
おめでとう🎉ございます!いつも、地やーミンクまに、ステキな歌を、歌つてくださいね!そうですか!映画です化、昔は、イエス様の映画を探してひつしに、みました!、いま、ながーくみたというと、かんこくのれきしえいが、とんいとか、いさんとか、むちゅうになりました、ゴールデンウイーク、今は、恵まれていっも、世の中的には、お休みなのでいっもの暮らしがあります、うちの奥さんは、祈りの内容平凡、のんびり、緩やかとか、あまり、変化のない、日常が大好きな人です、僕は、それを、いつも、ぶちこわしてしまいます、はんせいだらけです、平凡、のんびり、簡単で難しいじぞくするのに、にんたいを、ようします!なぜ、難しいのか、自然体委ねる、せつかちのぼくには、信仰のいる、まいにちです!いかがですか?みなさんは!
投稿: 新田幸一 | 2018年5月 8日 (火) 12時37分
僕もせっかちなんですよ。歌は癒し系と言われていますが(笑)。
投稿: ぶち | 2018年5月 8日 (火) 13時23分