釣り的身の振り方
先日のブログに昨年12月末から始めたフライフィッシングで、6か月目にやっと釣れたことを書きました。意外だったのはとにかく釣ることが目標だったようで、釣ってしまった後は「これから僕はどうすれば良いのだろう」みたいな「ポカ〜ン」とした気持ちになりました。
気持ち的には今後の釣り的身の振り方を模索しつつ、早朝に先日釣れたポイントをねらってみましたが釣果はゼロ。改めてそう簡単に釣れるわけではないことがわかりました。
次に夕方に出かけてみたのですが、今度は魚影があって、オイカワ?なのかカワムツ?なのかが釣れました。
FUJI X-30
次にちょっと大きく竿をしならせたのがスモールバスの子供?でした。
FUJI X-30
半年釣れなかったのが今になって釣れたのには理由がふたつありそうです。それは雑誌やインターネットでオイカワが生息している場所の知識を得てきたことと、針をサイズダウンしたことです。小さくなればなるほどタイイングは難しくなりますが、やはり自分で巻いた針で釣るのは格別な醍醐味があります。さらにワンサイズ小さな針も入手しているので時間のあるときにタイイングにチャレンジしたいと思います。
ところで最初に釣れたオイカワはiPhoneで撮ったのですが、もう少しイメージ通りに撮りやすいカメラをと思い、その次からはFUJIのX30を持ち出しています。もともと軍幹部がシルバーのタイプなので、魚から見えにくいようにカメラ用のマスキングテープを貼って出かけました。
こういうことが面白いっちゃ面白いですね(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット配信番組のご紹介 → 岩渕まこと『気分は各駅停車』
ありがと音頭 → まこトンnoありがと音頭
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビュー40周年記念ライブ「月夜の焚き火」のDVD発売中
約2時間の内容で¥3240(税込)です。送料は無料となります
ご希望の方は下記の項目を明記していただき、メールでMAKOTO BOXまで
お申込みください
枚数
金額
お名前
Tel.
郵便番号
住所
岩渕のサインの有無
MAKOTO BOX singanewsong@cmail.plala.or.jp
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- ギターは脊髄で弾け(2018.11.22)
- 旅のせい(2018.11.19)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 好奇心まだまだ活動中(2018.10.26)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント
凄いことですね!釣りの名人になるのかなぁー!カメラまで、それように仕込むのですね!❤イヤー、やはり、ほんとに、はまりますね! これで、よく、つれるようになると、もう、絶対止まりませんね、トコトンいくつもりですね!もう、誰も、止められない❤
投稿: 新田幸一 | 2018年6月28日 (木) 08時41分