それほど恐くありません
久しぶりにブログを書き始めて今日で4日目となります。一応三日坊主ではなくなりましたが、ふと三日坊主の語源を知りたくなりググってみました。大体想像の通りでしたが、過去にはお坊さんが安定した生活ができたという時代があったそうで、安易な気持ちで修行に入る人もいたそうです。しかし修行があまりに辛くて三日でやめちゃう人も多かったというのが語源のようです。
さて今日は明日の『ありがと音頭フェスティバル』の準備をし、夕方からはギンイロヒコーキレッスンがあります。8日にはギンイロヒコーキで、ギターとウクレレのレッスン生と、みんなで歌おうというスタジオプログラムの合同発表会を控えているので、皆さん一生懸命に励んでいらっしゃいます。レッスンに興味がある方は遠慮なくお問い合わせください。初心者からOKですよ。それほど恐くありません(笑)。
そういえばギンヒコレッスンに来られる方に、三日坊主は少ないかもしれません。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「ギター」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- アルミニウムブロンズ(2018.11.23)
「ウクレレ」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- ケア(2018.11.21)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 惰性はダセー、かな?(2018.11.13)
コメント
はい!3日坊主、僕なんか、一日か、二日小僧です!❤まだ、修行3日耐えられる気持ち❗なかなか、続きません❗guitar何故か、不思議にやりきれましたね!よく、考えて、振り返ってみると、素敵な、女性が、近くに、いて、何とか、気を、引きたかった❤悩ましい現実があったのでした!やはり、一度位、モテテみたかったのです❗大成功を納め!そこから、登り坂、生き続けています、勉強は、一生涯❗そうそう!信仰も、聖書講読も、不思議に、続いていますね、これこそ、神様のあわれみですね!❤3日坊主!なかなかです、3日出来るなら!😅大丈夫です❤🎵
投稿: 新田幸一 | 2018年8月31日 (金) 13時07分