1と0なのにねえ
CD『風に乗って』のレコーディングの際に、レコーディングの幾つかの段階の音を、車や自宅でチェックをするためにCDに焼いてもらっていました。ところが仕事部屋のCDプレーヤーだと読み取ってくれないので、焼いてもらったデータがmp3やAIFFだからだなあと思っていました。
というのも僕のCDプレーヤーは時々トレイが開かなくなるほどの年代物で、このような音声ファイルは読み取れないのだと思いこんでたからです。
ところが読み取れるはずの音源を入れても読み取ってくれません。僕はオヤ!と思い市販のCDを入れてみても同じ結果だったのです。
そう!!!!!CDプレーヤーが壊れていたのです。
それにしてもここまで気がつかない自分にも呆れてしまいました。早速近くの電気屋さんに、と言っても家電量販店しかないのですが、行ってみるとCDプレーヤー単体で置いているところはほぼないということでした。
そうですよねCDから聴くという人も減っているでしょうし、もし聴くとしてもミニコンポでという人がほとんどなのでしょうね。
僕ら世代のオーディオマニアのようにプレーヤーやスピーカー、ケーブルや電源にこだわり、しまいには部屋を作っちゃうなんていう人はもういないのかもしれません。
結局ネットでCDプレーヤーを買いましたが、スムーズにトレイが開くのが気持ちが良いです(そこか!)。以前はDENONでしたが今回はPioneerにしました。
実際に音を聴いてみると結構違うことに驚きました。デジタルなのに、データなのに違うんですねえ。1と0なのにねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)
●収録曲(歌声ペトラより)
1. 風に乗って
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング)
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り
7. 日々の祈り
8. 静まろう
9. 福音の力
9. 福音の力
10. 変わらざる神の愛に
11. この世の旅路主イエスと
11. この世の旅路主イエスと
ご注文はFaxかメールでお願いします。
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
-------------------------------------------------------------------------------
お名前
ご住所(〒からお願いします)
ご住所(〒からお願いします)
Tel.
メールアドレス 枚数 枚
岩渕のサイン 有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。
合計金額 円(送料含む)
★リリース日(10月20日)までのお申し込みは送料無料です。
---------------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
コメント
そうでしたか、僕も、今年始め、大事にしてた、CD録音機が、とうとう、壊れてしまい、かなり、古くて、修理が出来るのか?心配しました、使い慣れていましたので、パイオニアでしたので、相談すると、部品が残っていれば、なおるかなぁー?2ヶ月程、かかりまして、復活して、帰って来ました、修理代かかりましたが、ホッと致しました❗8トラックから、mixダウンに、必要な、デッキでしたので、さすがに、20年近く楽しませてくれたので、幸いです、オーバーホールの修理みたいで、また、数年は、頑張ってくれると思います🎵機械は、いっかは、壊れますね、新品で、大事にしてても、録音って、微妙に、変化や、繊細な、癖みたいな、使いなれた、機器が、やっぱり安心感が、ありますよね!スタジオとまで、ゆきませんが、譜面が書けない分、録音がノートみたいな、感じなので、録音機が、欠かせませんです❗❤贅沢なものです❗🎵
投稿: 新田幸一 | 2018年10月16日 (火) 11時04分