ことばをちゃんとポイントへ
FUJI X30
今日はFEBCの収録がありました。というわけで、ではありませんが早朝に川へ出かけてきました。
FUJI X30
フライフィッシングを始めて10ヶ月ほどが過ぎましたが、やっと無我夢中でロッドを振るというところからほんの少しではありますが、頭で考えて釣れるようになってきました。
頭で考えて釣るとは、ねらっているオイカワは川のどの辺にいるか、どれくらいの深さにいるか。ポイントが決まったら水面に浮かせるドライフライでいくか、沈めて釣るニンフでいくかを試しながら、ヒットするフライを探っていくというようなことです。
さらにどのようにフライをポイントにプレゼンテーションするかという、初心者にはちょっとハードルが高い技術がありますが、そこいら辺はまだまだ修行が必要です。
さてここまで読んでいただいてまあまあカタカナが多いなあと思われたと思います。そうなんですフライフィッシングの用語はほとんどが英語です。ですからそれに馴染むことだけでも一仕事なんです。
FUJI X30 このオイカワはこれまで釣った中で最大級でした。
最近やっと普通に鈎をフックと言えるようになってきました。ショップではフックで普通に通じるわけですが、こういうカタカナことばを会話に入れるのって最初は恥ずかしいじゃないですか。
FUJI X30 アオサギかな?僕と同じ魚をねらっている仲間?
ところで今日のFEBCの収録は3本分でした。約10分ほどの番組ですので関根一夫先生にリードをしてもらって、僕は相槌を打っている間に収録は終わってしまいます。台本なしのぶっつけ本番ですが、それだから新鮮なことばが飛び出してくるんだなあと思います。そんなやり取りを放送してくれるFEBCって太っ腹ですよねえ。
番組はこちらから聴けます。 → FEBC
さてフライフィッシングのようにこだわりを持ったジャンルにはそれぞれの文化とことばがあります。キリスト教もしかりです。誰にでもわかることばにすることも必要かもしれませんが、わかりやすく変えてよいことばもあれば、変えることがふさわしくないことばもあります。
今日の収録の合間に一夫先生とそんな話をしていました。ふと作詞者のこだわりを感じた瞬間でした。合間じゃなくて収録中に話せば良いのにですよね(汗)。
フライフィッシングではありませんが、ことばをちゃんとポイントへ運べるようになりたいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)
●収録曲(歌声ペトラより)
1. 風に乗って
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング)
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り
7. 日々の祈り
8. 静まろう
9. 福音の力
9. 福音の力
10. 変わらざる神の愛に
11. この世の旅路主イエスと
11. この世の旅路主イエスと
ご注文はFaxかメールでお願いします。
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
-------------------------------------------------------------------------------
お名前
ご住所(〒からお願いします)
ご住所(〒からお願いします)
Tel.
メールアドレス 枚数 枚
岩渕のサイン 有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。
合計金額 円(送料含む)
★リリース日(10月20日)までのお申し込みは送料無料です。
---------------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
« 1と0なのにねえ | トップページ | 顔の芝刈り »
「写真」カテゴリの記事
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- ギターは脊髄で弾け(2018.11.22)
- 旅のせい(2018.11.19)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 好奇心まだまだ活動中(2018.10.26)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
- 楽しみには感謝が不可欠(2018.11.20)
コメント
やはり、反省しなけりゃいけませんね!つい、何気なく都合の良い、解釈で文章にして、楽しければと、でも、それが、良いことなのか、行き過ぎて、適当でないこと、後で、気づく始末❗昔、手作りコンサートのポスターを作り、冗談で、今日行く委員会❗等と、書いてしまい、後で、大変な思いをしました、未だに、治りませんね!時と場合、内容の重たさ、慎重に、なるべきですね!自分では、小さな事でも、目にした人が、どう、思うか等、やって良いこと、不味いこと、悟る必要がありますね!大変な、不愉快にさせてしまったのではと、ホントに、良く、失敗致します、どの程度までが、許されるのか、が、僕自身わかっていませんね!気をつけます、気づかせていただき感謝いたします❗なんとなく、そんな、気持ちになりました❗
投稿: 新田幸一 | 2018年10月17日 (水) 23時09分
なんか役に立てたのならば嬉しいです。僕もまだまだです。
投稿: ぶち | 2018年10月18日 (木) 10時31分