些細なことの積み重ね
最近のコンサートはアコギとウクレレの二本持ちです。ウクレレを弾かれる方ならばわかるのが、服装が長袖になると演奏の支障になることです。それは長袖になるとホールドしている右腕の袖が弦に触れてしまって音がミュートされてしまうことです。
ご本家ハワイでは長袖を着ることはないでしょうし、少々汗ばんだシャツでウクレレをホールドするとウクレレもうまく安定するようです(うらやましい笑)。
そこで先日から衣装を長袖にしたので、袖をコントロールするためにアームバンドを使い始めました。アームバンドをつける位置によっては、アームバンドがウクレレのブリッジに触れてカチャカチャと音が鳴ったりします。
最近はやっと肘につけて袖を引っ張る感じにするのが良いとわかりました。演奏的にはほんの些細なことなのですが、この些細なことをひとつずつクリアすることが良い演奏、良い音に繋がってゆきます。
なので楽器のコンディション、弦の種類やゲージ、ケーブル類、ピックアップやエフェクター、プリアンプなどなど、それぞれに目につかない些細なことにこだわっています。
それらひとつひとつが良い音に表れ、演奏をスムーズにさせてくれます。そしてそれらの積み重ねが安心感に繋がることは大きなことです。些細なことは些細なことですが、それが重なると大きなことになります。
ギターやウクレレを教えてみて多くの方に共通する問題は楽器の状態がよくないということです。特に弦高が高すぎるケースが多く、これでは僕でも弾けないなあと思ってしまいます。
弦高調整にはそれなりに費用がかかるわけですが、その費用と大差ない価格の楽器を使っている場合は微妙なことになります。やはり初心者だからこの程度で良いと、入門用ギターなんて売り文句のギターを買うと、すぐに別なギターを買わざるおえないようなことになりかねません。
ギターならせめて7万クラス、ウクレレならば2万クラスくらいを基準に選んだほうが賢明だと思います。できれば知り合いの紹介のお店だと安心ですね。ちなみに仕事で使っている人たちはギターならば数十万、ウクレレも十万は超えることが多いと思います。
さらにお店で販売している状態で弾きやすい調整になっているとは限りません。これもできれば初期調整をしてくれる良心的な楽器屋さんに出会えると良いですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング)
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り
7. 日々の祈り
8. 静まろう
9. 福音の力
9. 福音の力
10. 変わらざる神の愛に
11. この世の旅路主イエスと
11. この世の旅路主イエスと
ご注文はFaxかメールでお願いします。
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
---------------------------------------------------------
お名前
ご住所(〒からお願いします)
ご住所(〒からお願いします)
Tel.
メールアドレス 枚数 枚
岩渕のサイン 有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。
合計金額 円
---------------------------------------------------------
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- 衣装忘れからのShi’s Rod(2018.11.24)
「日記」カテゴリの記事
- ブログもお引越し(2019.01.30)
- ホームページの引越し(2019.01.19)
- 深川めしやらFTPやら(2019.01.15)
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 最大サイズのオイカワ(2018.12.18)
「ギター」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 今年1番の買い物(2018.12.10)
- ファインチューンカポ(2018.12.05)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- アルミニウムブロンズ(2018.11.23)
「ウクレレ」カテゴリの記事
- 本年もよろしくお願いいたします。(2019.01.02)
- 基礎は大事だなあ(2018.12.01)
- ケア(2018.11.21)
- 久しぶりに名古屋(2018.11.17)
- 惰性はダセー、かな?(2018.11.13)
コメント