2019年1月 2日 (水)

本年もよろしくお願いいたします。

2019nenga
 
ブログを訪ねてくださる皆様、昨年中はありがとうございました。そして新しい年をいかがお過ごしですか。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
僕はといいますと、クリスマスイブに昨年最後のコンサートを終えてからほとんどデスクトップを開かずに、ささやかではありますがコンピューター離れをしていました。
 
そしてその間に何をしていたのかと言いますと、重曹、セスキ炭酸ソーダ、クエン酸の三大お掃除素材を取り寄せて、大掃除に勤しんでいました。それぞれの素材を用途によって使い分けてナチュラルクリーニングを楽しんでいたというわけです。とにかく素材と用途がぴったり合った時には驚くほど汚れが落ちるので、達成感と気持ち良さは半端なかったです。僕は掃除もお寿司も光り物が好きなのでございます。
 

また最終コンサートを終えたタイミングでメインギターのTOMPSON T1ショートスケールとこれまたメインウクレレのKOALOHA テナーネックソプラノを、信頼するリペアーマンのYさんに預けました。T1はフレットの打ち直しをしてもらいます。テナーネックソプラノはマイクを仕込んでいただきます。信頼できるリペアーマンが近くにいてくれることは大きな安心ですよね。

ところで今朝フェイスブックを開いたところ1年前の思い出が表示されていました。そこには「初めてフライフィッシングをした」とありました。フライフィッシングを始めてから1年となったわけですが、半年ほど前からは川の中に立って釣ることが多くなりました。
 
それまでは単に橋の上を通り過ぎるだけだった地元の川が自分の暮らしの中に入り込んできたのです。そして川の中から眺める自分の住む町はなかなか素敵です。
 
Img_1058
FUJIFILM X30
 
釣りをしないまでもたまにはコーヒーを持って長靴を履いて川に立ち込んでみるのも良いですよ。フライフィッシングもしていたこともあるアウトドア好きな義理の息子によると、「川に行くと半径50メートルには誰もいないという経験ができるからいいんでしすよねえ」とのことでした。確かにそうだなあと思いました。時には人ごみ、人から離れてひとりになる時間も必要なのではないでしょうか。そのうち川にただ立っている人が増えていったら面白いなあ。
 

さて10日には今年最初のコンサートがあります。そして今いくつかの新しいアイデアが湧いてきています。今年どこかで皆様とお会いできたら嬉しいですねえ。

新しい年が皆様にとって幸いでありますように。
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)
 
Photo
 
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って    
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング) 
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り    
8. 静まろう 
9. 福音の力      
10. 変わらざる神の愛に 
11. この世の旅路主イエスと
 
ご注文はFaxかメールでお願いします。 
 
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
 
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
 
---------------------------------------------------------
お名前              
ご住所(〒からお願いします)                        
Tel.             
メールアドレス     
枚数       枚  
岩渕のサイン  有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。           
合計金額     円  

---------------------------------------------------------

| | コメント (0)

2018年12月10日 (月)

今年1番の買い物

Img_0960
 
先日ブログに書いたシャブのファインチューンカポが7日に届き、8日、9日と続いた3回のコンサートで使ってみました。今日はその使用感を書いてみます。
  
まずざっくりとした使用感はとても良いのひとことです。今回のコンサートでカポを使用したフレットは1フレット、2フレット、5フレットでした。これまでのカポ(メーカーはシャブとペイジ)では、一番ピッチの狂いが少ないペイジカポでも5フレットに装着した際には時々ピッチが気になってしまうことがありました。
 
前のブログにも書きましたが、僕のチューニングがオープンGであることと、スライドバーを使う関係で弦高を少し高めにしていることもピッチが狂う原因を作っていると思いますので、これまで使っていたカポがダメということではありません。
 

しかしファインチューンカポではピッチの狂いは完全に許容範囲でした。どんなに優れたカポでも太さの違う弦を一斉にフレットまで押し下げるわけですから、ピッチの狂いがゼロということはありえないと思いますので、この許容範囲で収まっているということはすごいと思います。

音色に関しては十分満足のいくものです。もっと言えば演奏を後押ししてくれると言っても良いほど気持ちの良い音で、弦全体に対してのバランスも良いのには驚きでした。というわけで音質とピッチに関しては100点だと思います。

さてファインチューンカポには2サイズが用意されています。ひとつはごくごく一般的なアコースティックギターのネック幅に合わせたF1とネック幅の広いギター用のF3です。
 
僕のトンプソンT1 ショートスケールは特注で作っていただいたもので、ネック幅を少し広くしてもらっています。なので迷った末に幅広のF3を購入することにしました。
 
カポが幅広になることによって押弦するときに邪魔になるかどうかが気がかりでしたが、それも問題ありませんでした。これまた表面仕上げがとても滑らかなので、手に触れた感じも邪魔される感じがないと思いました。
 
さらにカポを締め込みシステムが普通のカポのように単純なねじ込み式ではなく、締め込みの握り部分内部に締め込むシステムが仕込んであるようです。
 
また締め込みの握り部分に数字がふってありますが、フレットごとに何番まで締め込めば確実に押弦ができているかの目安になります。これは使い込んでいくうちに便利な機能になってくることと思います。
 

ところでF3の仕様には内寸56ミリとなっていますが、これはネックとの衝突を避けるためのプロテクターラバー間の寸法のようです。これから購入を考えていらっしゃる方でF1かF3か迷われている方は参考になさってください。

ファインチューンカポは僕にとって、今年1番の買い物かもしれません。
 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)
 
Photo
 
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って    
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング) 
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り    
8. 静まろう 
9. 福音の力      
10. 変わらざる神の愛に 
11. この世の旅路主イエスと
 
ご注文はFaxかメールでお願いします。 
 
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
 
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
 
---------------------------------------------------------
お名前              
ご住所(〒からお願いします)                        
Tel.             
メールアドレス     
枚数       枚  
岩渕のサイン  有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。           
合計金額     円  

---------------------------------------------------------

| | コメント (0)

2018年12月 5日 (水)

ファインチューンカポ

Img_0958
 
僕のギターはオープンチューニングでスライドバーも使うので、弦高を少し高めにセッティングしてあります。そのせいもありますが、カポタストを使用した時のピッチが気になることがあります。カポタストをつけた後にチューニングし直すこともできなくはありませんが、外した後はまたチューニングし直さなくてはいけなくなるわけなので、あまりその気になれません。カポタストを使用しているフレットからヘッド側やボディー側の弦を引っ張って調整する方法もありますが、正直面倒です。
  
そんなこともあり、数週間前には手持ちのカポをとっかえっひっかえして、音とピッチ比べをしていました。その結果は写真の中央にあるPAGEのカポが一番良いようでしたが、音には個人差がありますし、弾き方によっても違ってきますのであくまでも僕個人の選択です。
 
ギンイロヒコーキレッスンに遠くは日光から毎月いらっしゃるMさんという方がいらっしゃいます。彼はSHUBB CAPOのファインチューンカポを持っているので、試させてもらったことがあるのですが、これが音質も良いですしピッチも良いのです。しかし価格が価格なので二の足を踏んでました。
 
20181205_150948
 
しかしピッチが気になるのは如何ともしがたいので、迷った挙句に買うことにして、今日熱帯雨林でポチッとやりました。このカポにはサイズが2種類あるのですが、僕のギターにはサイズが大きいF3の方が良さそうなのでそちらを選びました。MさんもF3ですので全く同じということになります。明後日には届くので楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)
 
Photo
 
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って    
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング) 
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り    
8. 静まろう 
9. 福音の力      
10. 変わらざる神の愛に 
11. この世の旅路主イエスと
 
ご注文はFaxかメールでお願いします。 
 
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
 
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
 
---------------------------------------------------------
お名前              
ご住所(〒からお願いします)                        
Tel.             
メールアドレス     
枚数       枚  
岩渕のサイン  有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。           
合計金額     円  

---------------------------------------------------------

| | コメント (0)

2018年12月 1日 (土)

基礎は大事だなあ

Img_0879
FUJIFILM X30
 
最近は時間がゆるせば午後の2〜3時間、近くの川へフライフィッシングに出かけています。川のポイントまでは徒歩で15分くらいかかりますし、竿を出している時はもちろん立ちっぱなしです。そして魚がいるポイントを探って足場の悪いところを移動しますので、自分にとっては程よい運動になっています。
 
今の興味はターゲットのオイカワがこれから先の冬場に釣れるのかどうかです。1年ほど前にフライフィッシングを始めたのですが、釣り始めてから半年は全く釣れなかったので1年たったらどうなのかに興味があるわけです。
 
ところで僕のキャスティングは本を見たりショップの店員さんに訊いたりしているだけで、あとは自己流です。最近では自分を釣ること(汗)はなくなりましたが、糸が絡んでしまうお祭りはよくやっています。その一番の理由はキャスティングの時に振った竿が真っ直ぐにふれずに、左右にぶれていることです。
 
先日時々目を通すフライフィッシングの本の、竿を握るグリップの解説に目が止まりました。もちろんこれまで何度も見ているところなのですが、今回自分のグリップが違っていることに気がつきました。違っていたのは親指の位置なのですが、正しい位置にしてみたところ、キャスティングが大分スムーズにいくようになりました。ほんのちょっとしたことですが、やってみるとこんなに違うんだと正直驚きました。
 
ギターやウクレレのレッスンでは基礎的なことを教えることも多いのですが、今回ちょっとしたことでキャスティングが変わることを体験し、新たに「基礎は大事だなあ」と思った次第です。
 
今ウクレレレッスンを受講している子供さんたちに、最初は楽しんで弾くことを教えますが、やがて基礎を学んでいかなければなりません。基礎練習はそれほど楽しいものではないことが多いですが、「弾きたい」という気持ちがあれが頑張ることができます。幸い今レッスンに通っているお子さんたちは、「弾きたい!」という意欲を持っているので、基礎的な練習にも積極的に取り組んでいます。僕がギターを始めたのが10歳くらいですから、この子たちの将来が楽しみです。
 
さて僕のフライフィッシングの方はどうですかね。写真は昨日出会ったオイカワです。
 
 
 

 
 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)
 
Photo
 
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って    
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング) 
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り    
8. 静まろう 
9. 福音の力      
10. 変わらざる神の愛に 
11. この世の旅路主イエスと
 
ご注文はFaxかメールでお願いします。 
 
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
 
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
 
---------------------------------------------------------
お名前              
ご住所(〒からお願いします)                        
Tel.             
メールアドレス     
枚数       枚  
岩渕のサイン  有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。           
合計金額     円  

---------------------------------------------------------

| | コメント (2)

2018年11月24日 (土)

衣装忘れからのShi’s Rod

20181124_74954
 
昨日は小金井福音キリスト教会でのコンサートでした。無事に終えて、と言いたいところではありますが、大失敗?大失態?をしてしまいました。なんと衣装を忘れてしまったんです。まあ衣装と言っても大したものではありませんが、コンサート開演の30分くらい前には衣装に着替えて気持ちを上げる?のがルーティーンになっていることもあり、忘れたことに気がついた時にはちょっと焦りました。
 
でも服は着ているんだからいいかあ!と開き直ってコンサートに臨んだわけですが、結果はカジュアルな服で歌うのもいいのかもしれないなという感触を得ました。もちろんコンサートによって違ってはきますが、これからは少しカジュアルを意識した衣装も揃えよう、なんて思った次第です。コンサートの内容的には楽しい時間をみなさんと共有させてもらうこととなりました。
 
終演後しばらくして一人の男性が近づいてこられました。その方はなんと竹製の釣竿、バンブーロッドのビルダーの方だったんです。フライフィッシング初心者の僕にとっては突然師匠登場!的な感じです。その後は時間を忘れていろいろなお話を伺うことができました。
 
バンブーロッドといえばフライフィッシングをしている人ならば、誰もが1本は欲しいと思う高級ロッドで、10数万円以上するのは当たり前です。しかし昨日お会いしたFさんはその半額以下で作っていらっしゃるとのことです。僕も来年の今頃までには1本作ってもらえたらいいなあと思いました。本当は来年のシーズンが始まる春くらいまでが理想ですけど(汗)。
 
Fさんのブランド名は『Shi’s Rod』で、サイトはこちらです。⇨ Shi’s Rod
 
Fさんのロッド作りのテーマとなっている有名な釣りの本、『釣魚大全』も近々読んでみようと思います。また「このフライは釣れますよ」と言って教えてくれた『エルクヘアカディス』も近々タイイングしてみようと思います。そしてホームリバーの入間川で冬場のオイカワを追いかけてみたいと思います。
 
衣装忘れからのロッドビルダートの出会い。他にも妻の旧友が遠くから駆けつけてくださったり、面白く楽しい1日でした。明日は千葉の鎌池キリスト教会で午後1時半からコンサートです。多分衣装は忘れないでしょう(笑)。
 
43725959_1950470675256188_248443027
 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)
 
Photo
 
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って    
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング) 
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り    
8. 静まろう 
9. 福音の力      
10. 変わらざる神の愛に 
11. この世の旅路主イエスと
 
ご注文はFaxかメールでお願いします。 
 
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
 
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
 
---------------------------------------------------------
お名前              
ご住所(〒からお願いします)                        
Tel.             
メールアドレス     
枚数       枚  
岩渕のサイン  有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。           
合計金額     円  
---------------------------------------------------------

| | コメント (0)

2018年11月23日 (金)

アルミニウムブロンズ

20181123_63806
最近はアーニーボールのアルミニウムブロンズの弦が気に入っています。僕が使っているゲージはライトゲージ。ライトといっても11−52なので普通のライトゲージよりは一段細いセットです。
 
僕が若い頃には上手い人は、プロは太い弦を張っているというのが常識みたいになっていて、僕もミディアムライトという低音弦が太いタイプを使っていた時期もありました。しかし現在はこのゲージに落ち着いています。とにかく太い弦は身体にこたえるんです(汗)。連日コンサートが続くと左手が壊れそうな感じがしてきます。
 
さてこの弦ですが普通のブロンズに比べたら、弦の持ちが良いようです。僕的には張ってから1週間ぐらいした時の音がとても良いと思います。
 
昨日も今日のコンサートのために先週張った弦(1回のコンサートで使用)を張り替えようと思ったのですが、弾いてみたところ張りのある良い音がしているので張り替えるのを止めました。
 
気に入った弦に出会えるのってなかなかないので嬉しいことです。
 
写真は神田商会のサイトから拝借しました。→ 神田商会
 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)
 
Photo
 
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って    
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング) 
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り    
8. 静まろう 
9. 福音の力      
10. 変わらざる神の愛に 
11. この世の旅路主イエスと
 
ご注文はFaxかメールでお願いします。 
 
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
 
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
 
---------------------------------------------------------
お名前              
ご住所(〒からお願いします)                        
Tel.             
メールアドレス     
枚数       枚  
岩渕のサイン  有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。           
合計金額     円  
---------------------------------------------------------

| | コメント (0)

2018年11月22日 (木)

ギターは脊髄で弾け

Img_0825
FUJI X30
 
僕がリゾネーターギターに興味を持ったのが3年前の12月のことです。そしてそこからオープンGチューニングで弾くことにチャレンジしたので、こちらももうすぐ3年ということになります。オープンGチューニングは音の構成がGメジャーの和音になっているので、マイナーコードはどうすれば良いか、テンション系はどう弾こうかと日々パズルの謎解きのようなことに明け暮れていました。
 

そしてもうひとつはリゾネーターといえばスライドバー、のスライドバーに関してです。当初はすべての曲の演奏にスライドバーを使う気持ちで取り組んでいましたので、弦に対してのスライドバーの力加減や角度の研究、そして気に入った音が得られるのスライドバー探しに没頭していました。

なんとか人前で弾けるようになったのが翌年の4月だったと思います。その時はコンサートの全曲ではなく何曲だけを弾いたので、リゾネーターとアコギの2本持ちでした。
 
その後ナショナルのStyle-Oを手にすることになったのですが、重量が4キロもあり荷物を持っての徒歩での移動はほぼトレーニング状態でした。ギターは背中に背負って歩いていますが、ケースと合わせた重量は背負うだけでもしんどいものでした。
 

そして今年の4月になり、アコギのノーマルチューニングに戻した時期がありましたが、それは2か月ほどでやめてしまい、アコギのオープンGで弾いてみることにし、スライドバーは曲によって使い分ける(考えてみれば当たり前)ことにしたんです。

そして今に至っているわけですが、オープンGでスライドバーを使わないスタイルもありでのクリスマスソングは初めてなので、それなりに調整や確認が必要となりそのために時間をとって練習を重ねています。

明日23日には小金井でクリスマスコンサートがありますが、今年はなんと11月4日に『ひと足はやいクリスマスコンサート』があったので、明日のコンサートは2回目となります(汗)。

ところでだいぶ前に、ステゴサウルスには脊髄にも脳があったという話を聞いて(今では脳ではないということになっています)、僕は「ギターは脊髄で弾け」という言い方をすることがあります、要は頭で考えて弾くのではなくて、頭で他のことを考えていても、あるいは他の動作を行っていても弾けるようにという意味です。

ですからレッスンではたまにギターを弾いている状態の受講生に、僕の質問に答えてもらったりすることがあります。簡単なコード進行でアルペジオを弾きながら、質問に答えられれば演奏が結構身についているということになるでしょう。

はなっから「そんなのは無理〜」という人もいますが、僕は「あなたは歩きながらものを食べられるでしょう?」なんていう意地悪なことを言ったりします。

さあ問題は自分が明日のコンサートでそれができるかですね(笑)。
 
写真は昨日、日没時のホームリバーです。
 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)

Photo
 
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って    
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング) 
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り    
8. 静まろう 
9. 福音の力      
10. 変わらざる神の愛に 
11. この世の旅路主イエスと
 
ご注文はFaxかメールでお願いします。 
 
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
 
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
 
---------------------------------------------------------
お名前              
ご住所(〒からお願いします)                        
Tel.             
メールアドレス     
枚数       枚  
岩渕のサイン  有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。           
合計金額     円  
---------------------------------------------------------

| | コメント (0)

2018年11月21日 (水)

ケア

昨年末に携帯電話をローコストキャリアに変更した際に、iMacとのバックアップでトラブった時にAppleのサポートの方から「お使いのiMacもそろそろ引退時期ですね」みたいなことを言われました。それをきっかけに新しいiMacに買い換えることも考えましたが、使用しているアプリが使えなくなることがわかり、あと1年は使いたいと頑張ってきました。
 
あれからもう直ぐ1年が経ちますが、ひとまずまだしっかり動いてくれているので、もう1年頑張ってもらおうと思います。
 
そして今年は年が明けてコンサートが少なくなる時期にギターのリペアをしなければいけないと思っています。問題の箇所はフレットです。けっこう減ってきているので擦り合わせですむのか、はたまた打ち替えしなければいけないのかを近々診断してもらおうと思っています。
 
ついでに最近使用頻度が増えたテナーネックソプラノのウクレレにマイクを仕込もうかとも考えています。現在使っている取り外し可能のmspのピックアップも気に入っていますが、ボディーのトップに磁石で貼り付けるタイプなので、出っ張っていて演奏する時にちょっと気になるといえば気になります。ひとまずウクレレ用のピックアップの下調べからですかね。
 
あと大事なのは自分のケアかな(笑)。
 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)

Photo
 
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って    
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング) 
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り    
8. 静まろう 
9. 福音の力      
10. 変わらざる神の愛に 
11. この世の旅路主イエスと
 
ご注文はFaxかメールでお願いします。 
 
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
 
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
 
---------------------------------------------------------
お名前              
ご住所(〒からお願いします)                        
Tel.             
メールアドレス     
枚数       枚  
岩渕のサイン  有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。           
合計金額     円  
---------------------------------------------------------

| | コメント (0)

2018年11月19日 (月)

旅のせい

昨日の名古屋は熱田教会でのコンサートは久しぶりの、めおとバージョンではなくソロバージョンだったのですが、大きな失態もせずに終えることができてホッとしています。おいでくださった皆様も口々に「良かった!」とおっしゃってくださっていたと伺い、さらに胸をなで下ろした次第です。

今回はセッティングの確認やサウンドチェックのために前日入りをしていましたので、夕食に熱田名物の『ひつまぶし』をいただきました。お店は老舗鰻屋さんの『大和田』さんというお店でした。最後のお出汁は番茶というのが珍しいなと思いましたが、これが本来のいただき方なのかもしれませんね。とにかく最後まで美味しくいただきました。
  
Img_0811
 

ホテルに入ったのが遅い時間ではなかったのでちょっと小物を買いに外へ出ました。目指すお店を見つけたのはホテルから5分くらい歩いたところにあるショッピングセンターでした。そのショッピングセンター内を歩いていると革製品のお店があり、そこに吊るしてあったバッグが目に入りました。しかしそこは一応スルーして目的のお店へ。帰り際にまたそのバッグが目に入りちょっと手にとっていたら店員さんが忍びの者のように接近してきていました。

結局そのバッグを買ったんですが、どうなんでしょうか?
 
Img_0817
 
ちょっとした気の迷いですが、これも旅のせいということにしておきましょう。
 

自宅に帰りバッグを見つけた妻のひと言は「すごい色だねえ」でした。その通りでございます。

今回旅のお供にFUJIのコンパクトカメラを持って行きましたが、結局何も撮らずじまいだったので、ホテルの浴室のシャンプーを撮りました。これも旅のせいですよね。
 
Img_0816
FUJI X30
 
最後に帰りの駅のホームから撮った流し撮りですが、さすがに思いつきでは撮れないですねえ。
 
Img_0813
FUJI X30
 
僕はそれほど鉄道オタクではありませんが、子供の頃にOゲージを買ってもらったり、今でもNゲージの西武線の1編成を持っているくらいですから、電車には今もなぜか心を惹かれますねえ。
さあ今週末からは本格的にクリスマスコンサートとなります。
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)
 
Photo
 
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って    
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング) 
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り    
8. 静まろう 
9. 福音の力      
10. 変わらざる神の愛に 
11. この世の旅路主イエスと
 
ご注文はFaxかメールでお願いします。 
 
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
 
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
 
---------------------------------------------------------
お名前              
ご住所(〒からお願いします)                        
Tel.             
メールアドレス     
枚数       枚  
岩渕のサイン  有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。           
合計金額     円  
---------------------------------------------------------

| | コメント (0)

2018年11月17日 (土)

久しぶりに名古屋

明日は久しぶりに名古屋で歌います。最近は夫婦で歌う『めおとバージョン』が多くなっているのですが、明日はソロバージョンです。めおとバージョンとソロバージョンでは曲によってはキーが違ったりアレンジが違ったりするので、今週は頭をソロバージョンに切り替えるために演奏の確認をしてきました。
 
Img_0809
 

上の写真は水絆創膏です。3週間ほど前のコンサートの時に、右手人差し指の先に小さな割れ目ができ、スタッフの方が水絆創膏を買ってきてくださいました。これまで持っていた水絆創膏はチューブ入りだったので、買ってきていただいたこれはしっかりした容器に入っていてとても重宝しています。今日もギターケースに入れて持って行きます。

今朝「さあ旅の用意をしよう」と思った時にかなり久しぶりに「カメラも持って行こうか」という気持ちになりました。最近釣りをする時にはFUJIのX30というコンパクトカメラを持っていって、釣り上げた魚を撮っているのですが、今回の旅にもX30を持って行こうかと思ったわけです。

そして旅には本も必携ですが、今回は関根一夫先生からプレゼントしていただいた本田哲郎神父の『釜ヶ崎と福音』にしました。

 
Img_0810
 
明日のコンサートは日本キリスト教団熱田教会で13:30からです。午後の早い時間ですがお時間のある方はどうぞお出かけをば。
 
2018
 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岩渕まこと・由美子 NEWアルバム!
「風に乗って」
10月20日 発売! 2700円(税込)

Photo
 
●収録曲(歌声ペトラより) 試聴はこちらからどうぞ ▶️ 試聴
1. 風に乗って    
2. 御子イエス眠りたもう (クリスマスソング)
3. 約束の救い主 (クリスマスソング) 
4. 愛が心に届くとき
5. 主イエスの祈り
6. 悲しみ心をふさぐ日も
7. 日々の祈り    
8. 静まろう 
9. 福音の力      
10. 変わらざる神の愛に 
11. この世の旅路主イエスと
 
ご注文はFaxかメールでお願いします。 
 
お支払いはCDに同封の郵便振替用紙にてお支払いください。
お振込み手数料(¥100前後)のご負担をお願いいたします。
 
Fax.04-2941-3037 E-mail:singanewsong@cmail.plala.or.jp
お申し込みの際には下記の項目についてご記入ください。
 
---------------------------------------------------------
お名前              
ご住所(〒からお願いします)                        
Tel.             
メールアドレス     
枚数       枚  
岩渕のサイン  有・ 無(ご希望の日付)
*サインは封を開けますので封を開けたくたくない方は無をお選びください。           
合計金額     円  
---------------------------------------------------------

| | コメント (0)

より以前の記事一覧